2013年11月17日日曜日

「むかしMattoの町があった」の上映会について。

「むかしMattoの町があった」の上映会は2部構成になります。

 第1部(96分)
●内容
 主役は3人です。
 イタリア精神保健改革の父、フランコ・バザーリア。
 アメリカ進駐軍に凌辱された女性から生まれたマルゲリータ。
 旧ユーゴでファシストとナチスに蹂躙されて家も肉親も失ったボリス。
 1961年、ゴリツィア県立精神病院長に赴任したバザーリアは、小さな檻に閉じ込められていたマルゲリータに顔を近づけたとたん、唾を吐きかけられます。独房のベッドに15年も縛り付けられているというボリスを回診すると、屈強な看護師たちに取り押さえられた立ち姿のボリスの汚れた股間に、ホースの水が無遠慮に掛けられています。
 バザーリアは、ゴリツィア病院の収容所臭さをなくすことに、心血を注ぎます。こんなバザーリアに、マルゲリータやボリスの頑なな心も、少しづつ緩んでいきます。 しかしゴリツィア県の行政当局は、病院外に精神保健センターを造ることにも、職員を増員することにも反対です。 そこに、外泊した男性が妻を殺める事件が重なって、バザーリア院長は病院を追われてしまいます。1969年、こうして映画の前半が終わります。

第2部(102分)
●内容
 1971年、トリエステ県代表(日本の県知事に当たる人物)のミケーレ・ザネッティが、県立サンジョヴァンニ病院長になってほしいとバザーリアを口説きます。バザーリアは、「白紙委任状」(つまりカネを出しても口は出さないということ)を条件に、院長を引き受けます。
 マルゲリータもボリスも、サンジョヴァンニ病院の入院者として、後半でも登場します。これはフィクションですが、ゴリツィア県とトリエステ県は自治体として近隣同士ですから、不自然を感じさせません。
 やがて病院は縮小されて、代わりに24時間オープンの町なかの精神保健センターに機能が移されます。
 1978年、イタリア中のマニコミオ(精神病院)を廃止する新しい精神保健法(180号法)が、国会ほぼ全会一致で成立。 マルゲリータもボリスも、紆余曲折を経て人間として復権を果たします。 しかしバザーリアは、脳腫瘍で死の床につきます。


イベントページはこちら http://bit.ly/1axJoCN

2013年11月15日金曜日

稲敷市ボランティア連絡協議会移動研修会に参加して。

先日は、平成25年度稲敷市ボランティア連絡協議会移動研修会に参加しました。

初参加っす(= ̄▽ ̄=)V

午前中は、栃木防災館にて防災についての研修です。



災害についての映像研修の後、
台風の時の風や火災時の煙、地震の揺れについて体験しました。



何も見えね~(><。)



こんな感じでやってます。




NPO法人の設立の景気となった阪神淡路大震災。災害の怖さ、対応など忘れずに学ばないといけない。東関東大震災についても同じです。法人の災害対策についても勉強になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法の直接の契機となったのは、1995年1月に発生した「阪神・淡路大震災」において、全国から多数のボランティアが被災者の救援等のために駆けつけたことである。1 日約 2 万人、3 ヶ月で延べ約 117 万人のボランティアが活躍し、1500億円を超える寄付や義捐金が全国から集った。こうした、人びとの自発的な行動は国会議員の注目するところともなり、時の衆議院予算委員会での質問に対して、当時の官房長官が「ボランティア支援立法」の用意がある旨を回答するに至った。ここから、政府が立法に向けて動き出し、それに対して市民団体や政党も行動を起こすこととなった。
ー以下から抜粋ー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いや~勉強になったし、楽しかった(⌒▽⌒)
でも、もっと災害について真摯に考えていく必要があると思った。ホームでの防災訓練をしっかりやっていかないといけない。やらなくちゃいけないことはたくさんあるけど、最優先事項だと感じた。

今回の研修は、防災をしっかり考えていこうとかいうのは当たり前のことだけど、参加したのは別の目的がある。これまで、地元を意識した事はなかったけど、これからは地域に根ざした活動をしてく必要があると感じたから。それと、法人の宣伝と上映会の宣伝も含めてだけど。

そういう意味で成功したと思う。まずボランティア団体は、見た感じで悪いけどほとんど50代以上。若い二人はとても目立った。何してるか気になる方も多かった様に思う。また、今後のつながりにも期待が持てた。相方が頑張って宣伝してくれたからね。それだけでも十分な収穫だった。

たくさんのボランティア団体が無報酬で多大なサービスをして、地域に貢献している姿を見て尊敬したことは言うまでもない。


まあいろいろ置いといて…
で、で、その後は楽しみな旅行でしょ!

途中、昼休憩して日光山輪王寺へ。



住職の説明を聞きながら、境内を散策しました。 徳川3代将軍家光が祀られているとのことです。 紅葉がきれいだね。

ある程度散策したところで、考えた。
やっぱり東照宮も行きたいと…

急いで、運営スタッフを探してバスの発車時間を確認。
あと20分でここを出発するとのこと。前日に地図で調べたからね。
行ける ( ̄ー ̄)ニヤリ

うちの法人スタッフ上林に話した。
「よしっ、別行動だけど行くぞ!」(俺)


続きはこちらから。
http://on.fb.me/1c5tLDz


興味があったら見てね。
でも、面白いから見て。

見てほしいな~。

見た方がいいかもね。

いや見るべきでしょ。

見ようよ。


じゃあ、いつになったら見るの………。




今でしょ( ̄ー+ ̄)キラーン

こちらから。
http://on.fb.me/1c5tLDz

2013年11月4日月曜日

とりあえずチラシ出来た!

 とりあえずのチラシが出来ました。 まだ少し変更点は出ると思います。




 下手糞ですが、そこそこ上手くできたと思っています。
 共催、協力や後援は今後変更されていくと思うので、変更がありましたら告知していきたいと思います。

 イベントの申し込みは、こくちーずをメインにやっていきたいと思います。
 イベントページはこちら ⇒ http://kokucheese.com/event/index/125743/

 まだ準備中なのでご注意を。申し込みが出来るようになりましたら、こちらで告知していきたいと思います。


 楽しみにしていてください。では (= ̄▽ ̄=)V

2013年11月2日土曜日

BBQ

先月のイベントは、BBQ (⌒▽⌒)

稲敷市の和田公園にて行いました。


動いてる人数名ですが、みんな結構いろいろ手伝ってくれました。
初めて野菜を切る人もいたくらいです。
まあ俺もかぼちゃ切ったけどね。久しぶりすぎて手が震えてたけど ゜(´□`。)°゜
ただ不参加者数名。でもね一人は、他の利用者と結託して強制参加してもらいました(笑)



うちのスタッフで今回のイベントの企画者。
準備に頑張って、当日も働きっぱなし。
よく頑張ってくれてたね。



で上の人、強制参加(笑)
何だかんだ、美味しいって喜んでるし、
いつも以上に手伝ってくれていた。
楽しんでくれたからよかった ( ̄ー ̄)ニヤリ


平穏にBBQを楽しんでいたんだけど、途中で事件が…。



誰かが霞ヶ浦に落ちたらしい。






シャレにならんと思ったけど、落ちたのは~~~~~この人。


あ~~~~、スタッフで良かった。
本人はかなり恥ずかしかったらしいけどね。

盛り上がりました╰(*´︶`*)╯♡ Thanks!




その後は釣りへ。


結局釣れなかったけど、
みんなで楽しく過ごせたかな。
(霞ヶ浦に落ちたこの娘の貢献は大きい。)
笑わせてくれたからね Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





…………。



俺のこと、忘れてない…。
ホームに住む猫(ジャグラー)


地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...