2012年7月23日月曜日

CANPAN・NPOフォーラム

先日に参加してきたイベント。

CANPAN・NPOフォーラム「助成プログラムを知る」 
~3ヶ月前から準備を開始する助成金申請!~


(1)基礎編:助成プログラムを理解する ~助成制度にはどのような種類があるのか?~
(2)参加助成機関によるショートプレゼン(5団体×10分)
  ・福祉医療機構  ・セブン-イレブン記念財団 ・READYFOR?  ・パナソニック  ・日本財団
(3)CANPAN助成制度データベースのご紹介

分科会(前半)
 セッション1:福祉医療機構「社会福祉振興助成事業」
 セッション2:セブン-イレブン記念財団「公募助成」
 セッション3:READYFOR?(クラウドファンディング)
 セッション4:申請書の書き方講座(前後半連続)

分科会(後半)
 セッション5:パナソニック「Panasonic NPOサポート ファンド」
 セッション6:日本財団「助成事業(通常募集)」
 セッション7:さらに助成プログラムを知る講座
 (セッション4:申請書の書き方講座は後半も引き続いての開催になります)

 NPO法人の活動にとって、助成金や補助金は生命線。より素晴らしい活動を行い、資金を得るための情報収集として参加してきました。資金の提供者側が、どのような活動や、団体に資金を提供するのか?条件や手続きなどのについて知れたことは大変良かったと思う。
 提供側も徐々に財源が削られ、助成する団体についてもより検討して選ぶようになってくる。だからこそ、提供者の理念に合致した活動理念と運用、申請と結果が必要とのことだった。今回参加してみて、審査する側の意見が聞けたということが一番の収穫ですね。

 それと気になったのが、
 READ FOR? というクラウドファンディングサービス。ホームページは、 https://readyfor.jp/

 それは、
 夢を持つすべての"実行者"がアイディアをサイト上でプレゼンテーションすることで、多くの人から
 支援金を集めることができるというもの。詳しくは、上記のサイトにて確認してください。

 社会保障関連費は、今後も厳しくなってくる。だからこそ、このように一般の方に想いを伝え資金を集めていくことも今後の福祉にも求められるのだろうなと思うね。

  やってみたいことはあるんで、今後検討して参加できればな~と考えています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...