2013年11月15日金曜日

稲敷市ボランティア連絡協議会移動研修会に参加して。

先日は、平成25年度稲敷市ボランティア連絡協議会移動研修会に参加しました。

初参加っす(= ̄▽ ̄=)V

午前中は、栃木防災館にて防災についての研修です。



災害についての映像研修の後、
台風の時の風や火災時の煙、地震の揺れについて体験しました。



何も見えね~(><。)



こんな感じでやってます。




NPO法人の設立の景気となった阪神淡路大震災。災害の怖さ、対応など忘れずに学ばないといけない。東関東大震災についても同じです。法人の災害対策についても勉強になりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NPO法の直接の契機となったのは、1995年1月に発生した「阪神・淡路大震災」において、全国から多数のボランティアが被災者の救援等のために駆けつけたことである。1 日約 2 万人、3 ヶ月で延べ約 117 万人のボランティアが活躍し、1500億円を超える寄付や義捐金が全国から集った。こうした、人びとの自発的な行動は国会議員の注目するところともなり、時の衆議院予算委員会での質問に対して、当時の官房長官が「ボランティア支援立法」の用意がある旨を回答するに至った。ここから、政府が立法に向けて動き出し、それに対して市民団体や政党も行動を起こすこととなった。
ー以下から抜粋ー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いや~勉強になったし、楽しかった(⌒▽⌒)
でも、もっと災害について真摯に考えていく必要があると思った。ホームでの防災訓練をしっかりやっていかないといけない。やらなくちゃいけないことはたくさんあるけど、最優先事項だと感じた。

今回の研修は、防災をしっかり考えていこうとかいうのは当たり前のことだけど、参加したのは別の目的がある。これまで、地元を意識した事はなかったけど、これからは地域に根ざした活動をしてく必要があると感じたから。それと、法人の宣伝と上映会の宣伝も含めてだけど。

そういう意味で成功したと思う。まずボランティア団体は、見た感じで悪いけどほとんど50代以上。若い二人はとても目立った。何してるか気になる方も多かった様に思う。また、今後のつながりにも期待が持てた。相方が頑張って宣伝してくれたからね。それだけでも十分な収穫だった。

たくさんのボランティア団体が無報酬で多大なサービスをして、地域に貢献している姿を見て尊敬したことは言うまでもない。


まあいろいろ置いといて…
で、で、その後は楽しみな旅行でしょ!

途中、昼休憩して日光山輪王寺へ。



住職の説明を聞きながら、境内を散策しました。 徳川3代将軍家光が祀られているとのことです。 紅葉がきれいだね。

ある程度散策したところで、考えた。
やっぱり東照宮も行きたいと…

急いで、運営スタッフを探してバスの発車時間を確認。
あと20分でここを出発するとのこと。前日に地図で調べたからね。
行ける ( ̄ー ̄)ニヤリ

うちの法人スタッフ上林に話した。
「よしっ、別行動だけど行くぞ!」(俺)


続きはこちらから。
http://on.fb.me/1c5tLDz


興味があったら見てね。
でも、面白いから見て。

見てほしいな~。

見た方がいいかもね。

いや見るべきでしょ。

見ようよ。


じゃあ、いつになったら見るの………。




今でしょ( ̄ー+ ̄)キラーン

こちらから。
http://on.fb.me/1c5tLDz

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...