2012年12月4日火曜日

トラブル。

 ここ2~3日、ホーム内での人間関係でトラブルが続出して大変でした。

 まあ、単純にあの人嫌いとかそういうのです。人が増えてくればよく出てくる問題ですね。しかも、体験等で出入りも多いから、余計に過敏になって不安もあったんだろうと思います。 

 事業所がいくつかあれば、その中で配置換えして離したりと、いろいろ出来るんですけどね。うちは一つしかないし、広くもない。嫌でも顔を合わせるし、接しなければならない。


 どうしたもんかと σ^_^; 


 それで、本人達と私とで話し合いを行う事にしました。どちらかが出て行く事になるかもしれないし、体調が悪くなるかもしれない。その可能性は高いけど、これから他に移ってもどこでも起きる人間関係なので、その改善する可能性を学んでもらうためにもやってみる事にしました。
 結果は、思った以上の結果。お互いの非を認め合い、謝罪して、許し合うことができた。これからはお互い悪いところは直して、仲よくしていこうと。その後の雰囲気は、まさに嵐が去ったかのよう。


 おいおい、あまりに出来過ぎてビックリだよ (; ̄ェ ̄)



 精神疾患がある人は、コミュニケーションが苦手な人も多いので、思いを上手く伝えられなかったり、相手の気持ちを汲み取れなかったりする。そのために起こる様々な誤解。 精神疾患があっても、様々な誤解を話し合いで解決出来ることを体験出来たのは自分の収穫ですd( ̄  ̄)
 そして本人達も、話し合って解決する手段を学べたのは、今後の人間関係を維持していく上で重要な事だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...