2012年12月17日月曜日

初の実習。

  営農塾の2日目。
  前回は、急用が出来て参加してないが、今回は無事参加出来たぜ T^T

  今日の予定は、午前中は講義2。午後は、実習1。

  講義学んだのは、農業も環境との調整が大切だということ。収穫する野菜を中心に、同じ野菜との距離感や温度、湿度、光、風、土壌、雑草や害虫など、様々な状況に合わせて生育環境を調整していく。それが、ピタッと合えば良い野菜が育つ。
  他の仕事にも通じるところはあると思うが、福祉分野におけるケースワークでは調整は必要技能。畑違いだけど、共通面はありますね。腕見せてやりますよ(笑)ここでの学びは、福祉にも役立ちそうな予感ですp(^_^)q

  午後は、実習でビニールハウスの骨組みを作り、小松菜などの種蒔きをして、春菊を収穫しました。疲れたけど楽しかった(*^_^*)
  そして収穫した春菊をお持ち帰り(^O^)/



    ちょっと全体的に発言が強気すぎました… これからも気を引き締めて頑張ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...