2013年6月27日木曜日

ごきげんなファームを見学してきた。

 ホームの外出イベントで、今回はつくばにあるごきげんファームに行ってきました。
 当日は、代表の五十嵐さんがわざわざ案内してくれました。五十嵐さんには初めてお会いしたのですが、とても気さくな方で話しやすく、ご機嫌な方でした。ファームの代表にピッタリな方ですね。

 以前から気になっていた活動だったので、農業をしている姿やスタッフの取り組み、代表の思いと事業計画を伺うことが出来てとても刺激になりました。


これが、ファームの写真。



利用者さんが草抜きしています。
そのスピードがめっちゃ速い!



今年からトマトも作っているとのこと。



これは、貸農園。市民交流事業って言ってたかな。
両端が畑で、真ん中が交流できる雰囲気のいいスペース。
バーベキューとかもやるそうです。
楽しそう o(^o^)o



障害のあるファームスタッフと運営スタッフで力を合わせて、2haもの農場を運営しています。そしてファームスタッフに2万円以上の工賃を払い、経営を維持しています。作業所(就労継続支援B型事業所)でこれだけの工賃(給料)を払えているところは少ないです。茨城県の平均工賃は1万円弱ですからね。これからは、A型とか会社(もう始まっている。)もやってくとのこと。
 それと、利用者さんとスタッフみんなが仕事にやりがいを持って取り組んでいて、ごきげんな表情をしていたのが印象的。これを作り上げているからすごいんですよね。

 障害者雇用と農業の担い手不足の解消をみんながごきげんになるように改善していく。その思いがひしひしと伝わってきて「負けてられんね。」と、闘志が燃えてきましたヾ(`ε´)ノ

 今年の目標は作業所の設立。多分移行も絡めて。
 農業を中心にしていきたいと考えていたので、ほんと勉強になりました。
 そうそう、有機野菜を作ってるとのことで、うちもそうしていきたかったからいい目標が出来ました。まあ、まだまだ構想段階だけどね…( ノД`)

 どうなるか分からんけど、頑張るしかないよね(o゚▽゚)

 ごきげんファームのリンクはこちら  ⇒  https://sites.google.com/a/gokigenfarm.org/gokigenfarm3/

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...