2012年10月7日日曜日

グループホームの運営。

 なんだかんだで、入居者がまだ2名。体験継続中で、是非利用したいという人もいるけどなかなか上手くいかないのが現状です。経営的にみれば、すぐにでもそういう人は入れたいんですけどね。

 そこがなかなか上手くいかないのがグループホームの難しいところ。住む場所に困っている障害のある方はたくさんいるし、ニーズもたくさんある。でも、その人がホームを気に入ってくれるか分からないし、地域になじめるかも分からない。生活していくうえで、都会か田舎かなどの土地も重要だし、現在の入居者との関係もある。それぞれの課題を克服、もしくは克服できそうなのかが重要になってくる。
 これらを考えやってるとなかなか前に進まないんですよね。無理に進めようとは思ってませんが。特に利用者さんが、あの人とは住めそうにないという意見もあると進められないんだよね。共同して生活して行くんだから、当然この意見は出てきますよね。体験、見学等がそこそこ来てますが、その点で上手くいかないのが歯がゆいかな。

 まあ、でも何となく先が見えてきているので、そろそろ次の段階に移ろうと思います。決定ではありませんが、来年の2月か3月くらいにグループホームを新たに始めようと思います。(男子寮で5人)

 もうすでに動いてはいるんですけどね。もう少し決まってきたら、書いていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...