2017年9月16日土曜日

人を成長させる魔法の言葉。



人を成長させる魔法の言葉。

大きく出た題名だけど、すべてに当てはまるわけじゃないし、自分が考えている言葉のことで書いてます。

そもそも、人の成長を妨げる要因は何だろうか?

いろいろあると思うけど、自分は思考停止だと思っている。


なんで勉強しなくちゃいけないの?
なんで大学に行かなくちゃいけないの?
仕事しなくしなくちゃいけないの?


前にも書いたけど、生きているだけでやらなくちゃいけない無数のこと。


自分はいろんなことに疑問をもつからいろいろ聞きたくなる。

でも返ってくる言葉は、

あたりまえでしょ。普通でしょ。そういうもんなの。

たぐいの言葉が返ってくる。

あたりまえと思われていることに、疑問を持たない人が多いんじゃないかな。
質問に対する自分の考えがないから、投げやりな答えが返ってくるんだろう。

そういう人たちは、いろいろ聞いてくる自分を煙たく思っていただろうな〜とも思う。


これらの生活での考え方は、仕事の際にも現れる。

これはなんの仕事なのか?
なんのためにやっているのか?
なんで自分がやるのか?

指示だから、言われたからじゃなく、自分の意志で考えてやっている人がどれだけいるか?


自分は大学を卒業して、あまりやりたくない仕事をしていた。

それで、ちょっと手隙の時間ができた時にボーッとしてたら、

「お前何してんの?」

「いや、終わったので…。」

「で?」

「…。」


「仕事は与えられるもんじゃないだろ。自分で見つけたり、作るもんだ。」


(O_O)「えっ、そうなの?」(心の声)


俺は与えられるもんだと思ってたよ。


ということがあった。



そいういことがあってから、仕事は自分で探すし、作るもんだって思うようになって今がある。
その時の先輩にはとても感謝している。

この時の自分のように、仕事は指示されてやるものだと思っている人も多いんじゃないかな~と思う。

そういう人はあまり自分で考える習慣ができてない。


だからそういう人と働くときは、どうするか?って考えてもらうようにしている。
報告すればいいと思っている人も多いからね。

「~ということがありました。」
「で、どうすんの?」

「~失敗をしちゃいました。」
「で、どうすんの?」

「~と、~があるんですが、どうしたらいいですか?」
「で、どう考えてんの?」

他にもたくさんあるけど、こんな風に。


報告だけして考えることをこっちに投げるだけ。
だから自分も考えろと投げ返す。


でも繰り返していくと、「でっ。」て言われるからと自分の考えも用意してくるようになる。


考える習慣。


この積み重ねが人を成長させると思う。


みんな個性があるからね。
その人のオリジナリティーができれば、オンリーワンになると思うんだ。


~SMSCの活動に興味を持ってくださった方へ。~

ボランティアしてみたい。 http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer
一緒に働きたい! http://www.npo-smsc.jp/recruit

☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...