2016年7月30日土曜日

相模原市の障害者施設における殺傷事件について思うこと。

朝、コーヒーを飲んでたら衝撃的なニュースが流れてきた。


相模原市の知的障害者施設で入所者が刃物で刺されて19人が死亡、26人が重軽傷を負った事件。

これは日本で起きたのか?と目を疑うほどのニュースだった。

その後も、どのメディアでも事件を取り上げ、散々ニュースに流れていたのであまり見ないようにしていました。見るほどに嫌になるし、辛くなるので。

なので、事件の詳細や細かな部分には触れませんが、感じたことを書こうと思う。



まず、今回の事件に巻き込まれて不幸にして亡くなられた方々とご家族に深い哀悼の意を表します。またお怪我をされた方がの一刻も早い回復お祈り申し上げます。

今回この事件に巻き込まれて、苦しまれている方がたくさんいると思います。みなさんが安心が生活できるようになることを願っています。



その後のニュースで、容疑者は病院の精神科に措置入院されていたこと、また大麻の陽性反応が出たということを知った。

容疑者については、どのような状態であれ厳正に法で処罰をして頂きたい。

しかし、容疑者が精神に問題があることで、精神障害者は危ないんだと一括りに考えてしまう方もいると思う。そのような風潮が強まると、精神障害や疾患のある方々が地域で生活していくことが妨げられてしまうのではないかとの懸念がある。


実際に、「措置入院」制度見直しへという流れになっている。
http://mainichi.jp/articles/20160729/k00/00m/040/014000c
また、病院へ入れといたほうがいいとの方向にならなければと思う。


うちも障害のある方の支援施設を行っていて、様々な障害の方がいますが、精神障害の方の支援がメインです。地域にあるグループホームで生活し、就労施設で仕事に就くため日々訓練しています。
この事業を行えるのも、地域の方々のご理解とご協力があるからこそできることだと感謝しています。


このようなショッキングなニュースを見ると怖くなってしまうと思うけど、精神障害は~、精神病は~と一括りで捉えないようにして欲しいと思う。

もちろん、間違いを犯す方がいるのも事実。
しかし、検挙された一般刑法犯にしめる精神障害者の比率は0.9%くらいとのこと。

罪を犯した人には、処罰が必要です。
でもそれ以外の方々へ、不安の目が向かないように祈っています。

今後二度とこのような事件が起きないように、なぜこのようなことが起こってしまって、どうすれば防げるのかを深く考えていただけたらと思う。



~SMSCの活動に興味を持ってくださった方へ。~

ボランティアしてみたい。 http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer
一緒に働きたい! http://www.npo-smsc.jp/recruit

他にもいろいろ聞いてみたい方へ。
【お問合せ窓口】
TEL 029-893-3456  Email info@npo-smsc.jp

お気軽にご連絡ください o(^o^)o


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。

2016年7月27日水曜日

流行のポケモンGOをやってみた。

この記事は、活動とはほとんど関係ありません。
プライベートなことです。


最近流行のポケモンGOをやってみました。


画面はこんな感じ。
GPSに連動してキャラクターも動きます。



自宅近くにも何匹かいましたね。
そしてこれがポケストップ。
重要なアイテムが入手できるポイントです。



このポイントは、郵便局とかお寺、公的なとこに多かったかな。
公園のモニュメントみたいなも多かった。



そしてこれはバトルステージ。
自分のポケモンを誰かと対戦できます。
でも、LV5を超えてからね。



地元ではここがバトルステージ。
夏休みだしね。
これまでここに来ることない人たちが集まるかもね。



トサキント現る。
ポケモンが現れるとこんな感じになる。
出現したら、モンスターボールで捕まえる。



 やってみて感じたのは、
 これをやったからこそ行ってみた場所やお寺など行くことができた。
 歩かないと卵が孵化しないので歩く距離が増えた。
 散歩が楽しくなった。

 悪い点は、~しながらになってしまうと危険。
 仕事中にも少し気になる。ついポケストップに向かってしまう。などなど。

 ニュースでは悪いところばかりが取り上げられていますが、それはやる人のやり方でしょう。

 ポケモンGOがどうこうより、今後このようなゲームはどんどん出てくるだろうから、それらのゲームへの向き合い方を考えていく必要があるのかもしれないですね。

 個人的には、ARのゲームがこれだけ流行ったから、今後もっと面白いのものも出てくるのではないかと期待を膨らましてます(笑)


 それと市内のイベントにしても面白いな~と考えてた。
 市内で集めたポケモンでトーナメントして優勝を決める。想定は1~2日。
 いろいろハードルは高いとは思うけど、そういうイベントをやっても面白いな~と妄想してます。
 もしあったら参加します!

 ただ単純にゲームとしては、Maincraft のほうが好きです!


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。

2016年7月24日日曜日

SSWD2016に参加して。

先日、SWSD2016に参加してきました。

2016 ソーシャルワーク、教育及び社会開発に関する合同世界会議 (Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development 2016) というもので、詳しくは下記のリンクを見てください。
http://www.swsd2016.org/jpn/index.php

この存在自体知らなかったのですが、友人からの紹介で一緒に行かせていただきました。

場所は韓国。
中学の時に行った以来だからな~、懐かしい。


ホテルからの風景。



ホテルの部屋。
キッチンや洗濯機もあって長期滞在向けです。
値段も手ごろでいいとこでした。



会場の様子。




江南区の夜。



韓国と言ったら焼肉。
3泊したからね、めっちゃ食って飲んででした(笑)



夜の街の体験ということでクラブにも侵入。
友人の誕生日祝いも兼ねて。



会場内はwifiが飛んでるので、こんな感じでデスクワークも。
真面目な写真が少ないので…。



これは3日目の晩餐会。
国際色豊かで楽しかった。
ほとんど喋れないけど名刺交換もしました。



会場で記念撮影してたから、
近づいて行ったら壇上に挙げられました(笑)


以上。


・・・。
振り返って記事見ると中身がないね(笑)


一応軽く説明。
社会的保護、貧困 、健康及び精神健康 、人身売買、暴力 、人権 、児童福祉、障害、両性平等 、高齢化、、労働、教育及び訓練、災害及び環境変化、社会福祉の実践、地域開発 、社会的行動 、国際ソーシャルワーク 、安全、企業の社会的責任、人的サービス技術などなどの様々な学術セッションがあり、自分の興味のある分野に参加するというもの。

日本語で聞けるものもあるけど、ほとんどが英語でした。

もっと英語ができたら、かなりの刺激になるものだと思う。

ということで、英語を勉強します。



SMSCの活動に興味を持ってくださった方へ。

ボランティアしてみたい。 http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer
一緒に働きたい! http://www.npo-smsc.jp/recruit

他にもいろいろ聞いてみたい方へ。
【お問合せ窓口】
TEL 029-893-3456  Email info@npo-smsc.jp

お気軽にご連絡ください o(^o^)o


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。

2016年7月18日月曜日

子どもの貧困について考えること。

 これからの日本を担う子どもたちの6人に1人が貧困に喘いでいるという。元来、子どもの可能性は無限大のはずだが、貧しく教育への関心が低い家庭で育つと、学力も自己肯定感も低いままになる。そうして「連鎖」する貧困が今、日本の未来に暗い影を落とす。(週刊新潮より)
 http://www.dailyshincho.jp/article/2015/04060800/




子供の貧困についてのニュースが盛んに流れるようになってきた。
少子高齢化、保育所問題、そして貧困問題。
子供を取り巻く環境は、大きく変わってきているようだ。

これらの問題は、その当事者でなければなかなか見えにくいものと思う。

「うちの学校にはいないよ。」
「うちの地域には、いないんじゃないかな~。」
「自分の周りにはいないかな~。」

人はいろんな人と関わりをもっているようで、案外似た人、同じ境遇やステージにいる人とつるんでる。だからこそ、立場の違う人は見えにくいのではないか。


先日、貧困状態にある子供の学習支援を行うNPOを視察してきた。

場所は県南。
詳しく教えてしまうと、そこに通う子が貧困とばれて、いじめにつながることもあるかもしれないので伏せます。その団体も公にどこで活動しているかを公表していないので。

通っている子は小学校から中学校。
幅広い子たちが学習に来ていました。
障害のある方もいたように思います。(職業柄よくわかる。)
教えるのはボランティアの方々で、元先生とかもいた。

学習に難があるためか、生徒一人に先生一人が付き、家庭教師のようにしっかりサポートしていた。生徒によっては、教えにくそうだな~って子も何人もいたけど、根気強く教えている姿がすごいな~って感じた。

支援者の話を聞くと、年の割に時計が分からなかったり、字も読めない子もいるらしい。
普通に考えると信じられない現状だ。
それにあまり食べていないんで、食事を提供することもあるそうだ。

そのような状況というのは、関わってみなくては分からない。
自分も障害のある方々と関わって、その貧困状態に絶句したことが何度もある。

そのような状況に置かれている子たちは、将来、夢や希望を持ち得るだろうか?


みんなが学ぶべき学校は公平性を求める。
貧困がどうこうより、みんなに同じ教育を提供する。
それはあたりまえのこと。

それに対して、代表の方が言った言葉が印象的だった。
「生まれた環境自体が不公平。学校の提供する公平な学習だけでなく、不公平な無料の学習支援を行うことで、平均に近づけ公平を目指すことができる。」
深い言葉だ。


豊かに見える日本も、生まれた瞬間に先が決まっている。
とても不公平な社会だ。
だからこそ、貧困者への無料の学習支援は必要だと思う。


自分は塾も家庭教師もいたし裕福な家庭で育った。
裕福に感じたのは、今思えばだけどね。
その環境は、たまたま生まれ落ちた場所が良かっただけで、今の立場もその影響があるんだろうね。



自分は、誰もがチャンスのある社会にしたい。

だからこそ、来年には同じ事業を市内で始めていきたいと思う。

バリアのない希望の持てる社会の実現を目指して
富と希望の再分配をしていきたい。


~興味を持っていただいた皆様へ。~

自分が何ができるかわからない。
だけど子どもたちのために何かしたい。
(勉強、趣味、遊びなどなど。)

下記まで気軽にご連絡ください。
 (Email : boss@npo-smsc.jp )

この活動にはたくさんの人たちのサポートが必要です!


また他にも障害者支援に興味のある方は下記まで。

ボランティアしてみたい。 http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer
一緒に働きたい! http://www.npo-smsc.jp/recruit

他にもいろいろ聞いてみたい方へ。
【お問合せ窓口】
TEL 029-893-3456  Email info@npo-smsc.jp

お気軽にご連絡ください o(^o^)o


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。

2016年7月9日土曜日

おれは選挙が大嫌いだ。

おれは選挙が大嫌いだ。



ほとんどが利権でしか動いていないと思ってる。全てを見知ってるわけではないから印象だけど。

選挙が明日だからいろいろ考えちゃうね。

政治とカネ。
政治の話にはつきもの。

「上ばかりいい思いしやがって。」
って思うかもしれないけど。ほとんどの人が利権で動いてるように見えてしまう。

上の人のおこぼれを中間がとり、そのあとさらに下が群がってとりにいく。

国政だけでなく、地方でもそう。
選挙活動に関わったことがあるからね。すごく感じた。
そもそもマニフェストを見てる人少ないし。知り合いとか個人の利権が中心。ビジョンを描ける人がいない。

その構図が選挙で見えてしまう。
みんな自分の会社や生活が大事だろうから仕方ないのかもしれないけど。


なんでこんなにつまらない選挙なんだろうか?


自分は自民党に入れない。

理由は、憲法改正草案の中身に賛同できないから。
とくに、9条の2の国防軍。それと98・99条の緊急事態の項目。この部分は、特にマジかって感じだ。戦争になるかも意見もあるし。そこまではどうか自分では分からないけど、明らかに危険性は高まる。
詳細は、下記リンクにて。
http://ideanews.jp/archives/24355

こんな感じで日本が進んで行くなら、早いとこ海外に移住したいと考えている。

で、どこに入れるか?
自民党以外で入れるところがない。
じゃあ白紙にするかっていうと、それでは意味がないので、第二政党になり得るところを選び、国政を一極化させないようにしたいと思う。

ギスギスした世の中を作っているのはどこなのか?もちろんみんなだけど、主導しているところがあるのかもしれない。よく考えたほうがいい。今の世の中がどうなのか?
自分は底辺にいなくてはならない人と関わっているからよく分かる。格差が広まり不満が募っている。


変わっていく気がしない今の状況はどうなんだろうね。



☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

【SMSCをサポートして頂ける皆様へ。】

「そうだ、ボランティアしよう!」
http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer

「社会に貢献できる仕事がしたい!」
http://www.npo-smsc.jp/recruit

【あなたの「いいね!」で、SMSCを支援してください!】 


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。




☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

2016年7月8日金曜日

見えにくい障害。

見えにくい障害ってどんなものだろうか?

うつ病に代表される精神障害。
最近、話題になってきた(顕在化してきた)コミュ障などの発達障害。
適応障害、パーソナリティ障害、性同一性障害、薬物・アルコール依存などなど。

他にもあげればたくさんあるが、見えにくいからこそ生きづらさを感じている人はたくさんいる。


先日、茨城県精神障害者支援事業者協会主催の講演会に参加してきました。
松本ハウス講演「統合失調症がやってきた」

んっ、松本ハウス…。
この人たちを知っている人もいるのではないだろうか?

松本ハウスは、1991年に結成した日本のお笑いコンビで、『タモリのボキャブラ天国』、『電波少年』などのテレビ番組で活躍していたが、加賀谷の病気療養を理由に1999年(平成11年)に活動を休止しました。





懐かしいね。なんとなく、見た覚えがある。

左の人、ハウス加賀谷はこの時すでに精神病(統合失調症)に苦しんでいたらしいです。
見えないよね…ほんと。
ちょっとおかしい人かと思ってたよ(笑)


そもそも統合失調症とは何なのか?

統合失調症は、幻聴、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患。それに伴って、人々と交流しながら家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け(生活の障害)、「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」ことを自分で振り返って考えることが難しくなりやすい(病識の障害)、という特徴を併せもっています。(みんなのメンタルヘルスより)


講演で話していた加賀谷さんの印象的なエピソードとして、幻覚or妄想があった。
どちらかは分からないけど。
当時アパートに住んでおり、上の階であったが、隣のビルの屋上からスナイパーが自分の命を狙っていると思い、部屋の窓を避けて窓の下で這うように生活していたとのこと。
何をするにも窓から狙われないように、窓枠の下でご飯を食べるなどの日常生活を行っていたみたいです。

普通に考えたら信じられないよね。
でも、彼はそうしないとやられると思い必死だったとのことです。

TVを通しては全く分からない状況。
だからこそ気づかないし、おかしいと思ってしまう。
そういう状況なんて日常茶飯事ではないか?
人の悩みなんてわからない。

そうやって、気づかずに傷つけてしまっていることも多いのではないかな?
自分自身もよく考えていかないといけないなと思う。。。


今回の講演で、特に印象に残ったこと。

当事者として支援者に求めることが「体験の共有。」と言っていたのが印象深かった。同じ目線で体験し、指導的になりすぎずにともに歩いていく姿勢が必要だと感じた。これは、普段の関わりを含めて、おんらが村での毎月のイベントにも生かしていきたいと思う。

またこれまで、利用者との距離感は近すぎないよう指導されてきた。でも、自分は違和感があったので、今は意識的に近づけるようにしている。その方が短かで共に目標に歩んでいける気がしてたからね。

漫才や講演を聞いていて、松本ハウスも共に歩んでくれるキックの存在があったからこそ、乗り越えて今があるように感じた。
病気になってからも、変に距離を変えることなく友人として接し、「いつか再結成しよう。」という言葉を信じて、良くなった時に再結成した。
その絶妙な距離感が彼の励みにどれだけなったのだろうか?

共に歩んでいく姿勢。
個人的な感覚の差があるから難しいけれど、当事者もそういう関わりを求めていたんだって知って少し嬉しかった。

異性は別だけどね。

これからもより短かなサポーターとして関わっていきたいと思う。






ネタはどうかと思ったけど、話は面白かった。





統合失調症がやってきた



気になる方は是非!


☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

【SMSCをサポートして頂ける皆様へ。】

「そうだ、ボランティアしよう!」
http://www.npo-smsc.jp/join/volunteer

「社会に貢献できる仕事がしたい!」
http://www.npo-smsc.jp/recruit

【あなたの「いいね!」で、SMSCを支援してください!】 


☆ブログランキングに参加しています!

にほんブログ村 ベンチャーブログ 社会起業家へ

応援クリックを宜しくお願い致します。




☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

地方で起こす "collective impact"

今年の1月より市より委嘱を受けた、生活支援コーディネーター(SC)というお仕事。 順調に活動を始めて3ヶ月が経ちました。 長時間ではないにせよ、月に8日活動したのでこれまで24日くらい業務しています。 現在どういう活動をしているかというと、地域住民が主体となって...